低糖質おにぎらず
- カロリー
- 471kcal
- たんぱく質
- 25.3g
- 糖質
- 11.8g

材料(2人分)
-
焼き海苔(全型)
2枚
-
ライスペーパー
2枚
-
◎厚揚げ(みじん切り)
120g
-
◎溶き卵
1個分
-
◎塩
少々
-
◎ブラックペッパー
少々
-
◎ごま油
小さじ1
-
◆牛こま肉
140g
-
◆オイスターソース
小さじ1/2
-
◆ウスターソース
小さじ1/2
-
◆ごま油
小さじ1
-
○ほうれん草(塩茹で後、水気を絞る)
100g
-
○濃口醤油
小さじ1/2
-
○ごま油
小さじ1/2
-
■人参(千切り)
60g
-
■ごま油
小さじ1/2
-
■塩
少々
作り方
- ◎の材料で入り豆腐を作っていきます。フライパンにごま油・厚揚げを入れて炒めます。
- ①が炒まったら、塩・ブラックペッパーで味を整え、溶き卵を流し入れて炒ります。
- 卵に火が通ったら、バットに取り出しておきます。
- 次に◆の材料で牛肉を炒めていきます。フライパンにごま油をひき、牛こま肉を炒めます。
- お肉の色が変わったらオイスターソース・ウスターソースを加えて炒め合わせ、バットに取り出します。
- ○の材料でほうれん草のナムルを作ります。茹でて水気を絞ったほうれん草を3cm幅にカットします。
- ごま油・濃口醤油で味付けをし、味が馴染んだら、キッチンペーパーで水気を拭きとっておきます。
- ■の材料で人参を炒めていきます。フライパンにごま油をひいて人参を炒め、塩で味を付けます。
- 海苔で巻いてきます。海苔の上に水で湿らせたライスペーパーを置き、図のように中央下半分のみをカットします。
- 図のように③の炒り卵、⑤の牛肉、⑦のほうれん草、⑧の人参を置きます。
- 図のように左下から左上へ折り返し、右上→右下の順に折り、最後に半分にカットして完成です。
ワンポイント
水気が出る具材はよく水気切ってから巻くようにしてください。
